fc2ブログ

2008-01-26

物と心(唯物論と唯識論)

宇宙のまなざし



唯物論では意識は物質相互の複雑な作用から生じ
た副次物であり、宇宙に意味などないと考えます。

しかし人間の意識は、真理に到達しないまま、因果
法則を超えた量子力学を活用することもできます。

私たちは物と心を区別しがちですが、どちらも宇宙
の一現象という観点からすれば違いはありません。

前述の通り、宇宙内の物質と意識とは不可分な関
係で、意味を求める意識は物質や法則を従えます。

形而上、形而下の世界は己の意識が支配します。
ここでいう己とは宇宙と一体である本来の己です。

そして、己が必要を感じ、意識が意味を与える事物
は、形而上、形而下を問わず存在可能となります。

形而上とは、仏教の輪廻、道教の仙界、キリスト教
の煉獄、イスラム教の楽園等の非物理的世界です。

形而下とは、物理法則が当てはまる宇宙内の諸現
象で、量子力学は形而上と形而下を繋ぐ学問です。

霊魂も存在します。死後の世界が欲しいという願望
の結果、様々な形で幾つものあの世が存在します。

宇宙には実体が無く、全てが仮の姿です。それを悟
った己は、宇宙の多様性もあるがままに慈しめます。



※より分かりやすくするため随時記事を推敲します



<一日に一度だけ下の各ランキングボタンを押して戴けると嬉しいです!>

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
スポンサーサイト



theme : スピリチュアル・ライフ
genre : ライフ

2008-01-21

悟った人でさえ、欲望は無くなりません

悟り終わって凡夫に等し

悟った人でも、欲望が無になることはありません。

健全な人間には五感が備わっており、感覚器官
は問題が無ければ生きているかぎり機能します。

特に性や食、排泄、衛生、睡眠など生理欲は特
殊な例外を除き、健常者には不可欠のものです。

また、欲望を意志の力でコントロールできた人が
悟ったといえない事も、容易に察しがつきます。

悟りは、欲望を抱えた己が宇宙で生きるためどの
ようにあるべきなのかを考える出発点なのです。



<一日に一度だけ下の各ランキングボタンを押して戴けると嬉しいです!>

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

theme : スピリチュアル・ライフ
genre : ライフ

2008-01-21

「悟り」とは一体何なのでしょうか

空

「悟り」と名づけられた体験があり、古今東西無数
の人生の探求者が「悟り」を感得したといいます。

では、「悟り」の体験とは一体何なのでしょうか?

「悟り」とは、自己と宇宙が一体であるという事実
を自覚する事なのです。実は動物でも悟れます。

ですから、悟りを得てもいきなり超然とした人間以
上の存在に変身してしまうことなどありえません。

「悟り」とは、社会生活の思考の枠組みから自由
になり、宇宙の無限性と一体になることなのです。



<一日に一度だけ下の各ランキングボタンを押して戴けると嬉しいです!>

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

theme : スピリチュアル・ライフ
genre : ライフ

2008-01-20

存在とは絶対的なものではありません

自己の存在を意識出来たとしても、それがその
まま絶対的な意味を持つわけではありません。

「我思う、ゆえに我あり」という、デカルトの有名
な命題も、実際には思考の停止にすぎません。

なぜなら、思考する私自身が自己を取り巻く外
界との相互関係でしか存在できないからです。

当り前のことですが、変転生滅する宇宙と自己
とは切り離せない密な相互関係があるのです。

つまり、宇宙が永遠不滅で絶対的なものでない
限り、己の存在もまた不確かなものなのです。



<一日に一度だけ下の各ランキングボタンを押して戴けると嬉しいです!>

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

theme : スピリチュアル・ライフ
genre : ライフ

2008-01-19

宇宙のはじまり

何も無いとき、ただ「可能性」だけがありました。

そして、その「可能性」が、「分かれ」て「宇宙」は
始まりました。

「可能性」が「分かれ」たといっても、対立した2極
に分離してしまったわけではありません。

それは、棒磁石にS極とN極、そして両極の中間
部という、3つの部分があるようなイメージです。

宇宙は2つの対極とその中間部という、3つの性
質の現れから始まったのです。




<一日に一度だけ下の各ランキングボタンを押して戴けると嬉しいです!>

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ

theme : スピリチュアル・ライフ
genre : ライフ

プロフィール

universo

Author:universo
ようこそ自分自身へ!

ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2008年01月 | 02月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


今日はどんな日?
登録ツールズ+
最近の記事+コメント
カテゴリ
最近のトラックバック
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

Tree-LINK
自動翻訳
mixi me!!
文字反転選択ウィキペディア
Wikipedia
developed by 遊ぶブログ
あし@
カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブックマーク
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる